Total Today Yesterday
東日本大震災復興支援 現地の様子



山元町の近くのお店でお昼をとりました。


震災直後に支援活動に来た時にもこのお店によりましたが


お店が新しくなって、綺麗になりましたね。









5年前の時は食材が手に入らないのに、無理してお店を開いて対応してもらいました。


その時の味は正直覚えていません。

恐慌スケジュールで、道も凸凹で街中ががれきの山で食事どころではありませんでした。


今回は,ほっき貝を堪能しました。


身がプリプリで、食感がいいですね。


炊き込みご飯の味が、だしがきいていいですね。


懐かしい味で、感動ですね。


5年前の同じ店とは思えません。


復興してますね。





5年間で3回支援に来ていますが、今回は温泉宿泊しました。


女将さんが、越谷に一時批難していたそうです。


テント一張りの寄付に、総額60万円以上の関係費用ですが地元の支援には


現場でお金を使うことも大切ですね。



東日本大震災あれから5年



ほとんどの倒壊した建物は、住民の感情を優先して解体されていますが

無事に助かった施設は、一部保存されていました。


その一つの中浜小学校は、かなりすごいですね。






いきなり時計塔が、津波がきた時間をさしたままですね。

なぎ倒された柱を見ると、津波の力のすごさを感じますね。







この小学校は、海に近いのですが山側に逃げる時間がないと感じた校長先生が

生徒全員を、校舎の三階にあたる小屋裏に避難させて難を逃れたそうです。








丸いステンドグラスの小屋裏に、30人以上の生徒が避難し一夜を過ごし


その後自衛隊に救助されたそうです。


判断が良かったの一言ですね。












ここで10m以上ありますね。

この学校は、最初から土台が1m以上高くできているので良かったですね。





















この小学校の周辺の震災直後の様子ですが、手前には墓石がかなり


倒れている様子がわかります。






その後、共同墓地の形をとっている様子ですね。

黄色いハンカチが、非常に心に残りますね。






 
東日本大震災復興支援



宮城県の山元町の福祉協議会に5年ぶりに訪問しました。

テントを一張り寄付しました。


今回は、現地に還元をする意味もあって一泊していろいろと見学もしました。











町役場は建替えの為解体されていました。


仮設住宅は、かなり厳しい環境ですね。


高齢者の人達が、5年もここに住んでいるとは悲劇ですね。









防潮堤はかなり構成が、複雑ですね。


400キロもこの状況は、かなり厳しいですね。










外は海ですが、波はかなり荒れていました。

国が先導して復興をしている状況は、理解できましたが安心して


住民の人達が、生活できる環境になるかは厳しいですね。




お金をかけて、誰も戻れない土地になるような気がしてしまい


残念な気持ちになりました。


海沿い以外は、かさ上げが進んで綺麗な住宅地になっていたのは安心しました。




地震の前の善光寺



先日の長野の地震の一月前に、善光寺に訪れていました。


少しずれていたら危なかったですね。


富士登山の時も、次の日に落石事故がありました。






日本の素晴らしい文化と鮮やかな紅葉に触れた一日でしたが

報道でお寺の石燈籠の笠が落ちたり、塀が倒れているのを観て

地震のすごさを思い知りましたね。



まもなく東日本大震災から一年、現場は今・・・・・

 





山元町と東松島市に、

財団法人埼玉宅地建物取引業協会の



越谷支部の代表として義捐金を届けてきました。




義捐金70万円で、バザーや街頭募金をしたものです。


すでに日本赤十字には全体で、一度寄付をしていますが、



青年部で現地の人たちに

直接手渡して、すぐに使ってもろうことを


目的に訪問しました。










現地に出向くのは三回目ですが、


現地の様子が、変わっていないことに驚きました。





まもなく東日本大震災から、一年が過ぎようとしています。


思うように復興が進んでいなのは残念です。



最近は少し日本人の関心が、東北復興に関して


薄くなっているような気がしますが、


いかがでしょうか?













この写真の構図は、まるで映画の絵コンテの

ような感じですね。


一日も早く復興してください。


応援します。がんばってください。









特に仙石線の野蒜駅付近は、



ほとんど手がついていません。



映画のセットのように、ものの見事にあの3月11日のままです。



ホームの先に船が見えました。


皮肉なのは、駅の壁に津波の避難所の学校の


案内が出ていましたが、その場所は駅より300m以上


海よりなので、非難看板を信じて非難した人たちの、安否は


絶望的ですね。



胸が締めつけられる思いですね。










当日、

仙石線の野蒜駅付近を走行していた電車は



「列車ごと行方不明」と報じられ、


夜が明け、仙石線の車掌が仙台まで30kmを自力で戻り、



ようやく無事が確認されたそうです。









野蒜駅もまったく、手がつけられていません。


駅構内はホームも含めて、グジャグジャの状態です。


線路は、砂をかぶったままです。














駅前のパン屋さんも、グジャグチャですね。















標識もグジャグチャですね。







電柱もグジャグチャですね。

全てが・・・・・



駅周辺の側溝を、20人ぐらいのボランチィアの

高校生風の集団が、掃除をしていました。


僕たちも継続して、支援することが必要ですね。


また、義捐金を持って来たいですね。



一人でも多くの人に、この現状をわかって欲しいですね。







がんばろう東北!!!

 




宅建協会越谷支部の青年部有志で、


来月の末に、宮城県の山元町と東松島市に


義捐金を直接届けることが、ほぼ決まりました。



このお銚子と、何が関係あるのか?



最近は寒い日が続くので、熱燗を飲む機会が増えています。


そこで、どうせ飲むのであれば、東北のお酒を

探してきて飲んでいます。


少しでも、東北に協力したい気持ちで・・・・・


ついでに


いい感じのお銚子を見つけたので、自宅のみしています。


ついでに


自宅で熱燗を簡単に、作る機械を探していますね。











ついでに


そば猪口も買っておきました。





特別、問題ないです。






いろいろなところで、放射能を測っているニュースを耳にしますが

我社も、メインの商品が土地なので


お客様に引渡しをするのに


万が一のことがあると、問題になるので


測定器を購入してみました。








水溜りなどに、高い線量がでるとの


お話でしたが、特別問題なかったですね。


逆に怖いのは風評ではないのでしょうか?


今のところ、どこを測っても大丈夫ですね。







 

CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PROFILE
ENTRY(latest 5)
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
TRACKBACK
LINK
東邦建物株式会社
コンタクト買うなら
海外セレブ愛用ブランド通販
モテる男のシャンプー
特選松阪牛専門店やまと
MOBILE
qrcode
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.